まず、せどりを始めるために行って欲しいのが お店の場所を把握することです。 せどりで扱う物によって少し違うのですが 行ける範囲は全てリストアップしておいてください。 店舗のリサーチ たとえば中古CD、DVDではあれば以下・・・
「せどり」タグの記事一覧(6 / 6ページ目)
アフィリもせどりもコミュニケーションが大事
一人で黙々と作業をやるのも 一つのスタイルだと思いますが ずっとそれだけをやっていては結果を伸ばすことはできません。 このブログのコンセプトは タイトルのとおり 「せどりとアフィリを使って生計を立てる」です。 生計を立て・・・
せどりに目利きは必要なのか
せどりに目利きは必要なのか それとも便利なツールがあるからまったく必要ないのか? サイトを閲覧しているといろいろなことが書いてありますね。 ところで せどりのイメージですけど いままで紹介した記事のイメージですと ひたす・・・
せどりをやろうと思ったキッカケ(後編)
前回の話の続きで せどりビジネスをやろうと思ったキッカケの後編ですが 前回の復習をすると ・ダブルローンで首が回らない状態 ・パーツは安く仕入れ、いらないものは売る ・改造は自分でなんとかする、ショップは使わない。 そん・・・
せどりをやろうと思ったキッカケ(前編)
すっごく昔の話なってしまうのですが せどりビジネスをやろうと思ったキッカケについてお話します。 ところで 皆さん車って興味ありますか? 僕も車には興味があるのですが 皆さんとはちょっと違ってて走りや改造の方に興味あって、・・・
なぜヤフオクとAmazonで価格差があるのか?
この話はせどりを仕事として考えるのであれば非常に重要で 柔軟に意識をしなければいけない点だと思います。 なぜ価格差が生じるのか? ずいぶん前の話になりますがせどりの商品はヤフオクにしか出品をしていませんでした。 なのでヤ・・・
中古・新品せどり商品のリサーチ方法について
せどり商品のリサーチはとても大変な作業ですがこれをやらないことには 対象商品を仕入れることが出来ません。 なんとなく売れそうだから仕入れるなんて無茶なことはしないですもんね。 そして仕入には、独自に仕入基準をもって それ・・・
せどり商品の販売方法について
せどりでの販売方法は全てインターネットで行います フリーマーケットや販売スペースを借りて行う方法もありますが 見てくれる人がインターネットに比べて少ないので必然的に売れる 確率も少なくなります。 では、インターネットでど・・・
せどりの流れについて
せどりの作業の流れについてですが お店を想像してもらえればわかりやすいですね。 たとえば、コンビニなら 食品等をまず仕入ますよね。 そして棚に陳列 お客さんが商品を持ってきたらレジで精算 これで売上になります。 せどりも・・・
せどりで扱うものとは?
皆さんはどんなものがせどりで扱われているかご存知でしょうか? いくつか代表的な商品を見ていきましょう。 本 やはり誰もが思い浮かべるのは本ですね。 本せどりといえばTVでも紹介されたので ご存じの方も多いのではないでしょ・・・