こんばんは
今日は
お金に困らない為の9つの力とは?パート2をお送りしたいと思います。
②堅実・質素タイプ
収入が少なく、資金力もいまいちだが、節約、貯蓄に
励んでいる。ただし老後は・・・
このタイプはしっかり物で堅実派
家計簿つけて無駄を削り、毎日少しづつでも貯蓄をしている
なーんて人も多いはず
僕からすると、本当頭があがります。
ただし
家を買ったら住宅ローン
子供がいるの人は教育費・・・
と、このように出費はどんどん増えていきます。
いくら節約、貯蓄といってもやっぱり限度がありますね。
副収入を得る方法を考えたり、共働きも必要かもしれません・・・
このタイプの人が陥りやすいのは
①給料が増えず貯蓄に回すお金が減ってしまう
②節約生活が過激になり生活の楽しみや生きがいがなくなってしまう
③貯めたお金がだけでは老後の資金が足りず貧困生活に!
そこで今後はどうやって
どういう力を見つければよいのか???
保守的な姿勢をやめて
攻めの姿勢へ転換を!
必要な力は
2)○ぎ力
4)投○力
5)○脈力
9)前○力
ってなんだよ・・・って感じですが
ここでクイズ形式にします。
パート5以降で答えを出しますね。
○には何か入るでしょう
お考えください(^o^)
では、
続きはwebで・・・
よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ