皆さんはどんなものがせどりで扱われているかご存知でしょうか?
いくつか代表的な商品を見ていきましょう。
本
やはり誰もが思い浮かべるのは本ですね。
本せどりといえばTVでも紹介されたので
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
圧倒的な数と種類があり、仕入れ値が安いものが多いのが特徴です。
ただ、最近ではバーコード禁止店もあるため。
大量の本の中から利益の出る物を見つけるのが難しく
最近は苦戦している方もいるかもしれません。
CD
本程ではないですが、その数、種類の多さは群を抜いています。
仕入れ値は本よりは高いですが、CD一枚で数千円の利益が
出たりします。
最近は音楽のダウンロード販売もありますが、
アーティストにはコアなファンがついておりかなり古いCDでも
高額で取引されたりしています。
DVD、ブルーレイ
DVDになると、数がCDよりはグンと減ります。
仕入れ値もCDよりは高いですが、利益が本やCDよりも大きなものが多く
ジャンルも、音楽だけではなくスポーツ、お笑い、映画、等たくさんあり
初心者が始めるにはもってこいかなと僕は思います。
ゲーム
こちらになると更に流通量が減りますが、そのぶん売れる物を覚える数も
少なくなります。利益もDVDに匹敵するものが多くありますので
売れる商品を沢山見つけることができれば儲けられると思います。
ホビー
流通量はDVDやゲームかなり少ないとは思いますが、アニメ関係のフィギュア、
戦隊物のグッズ、プラモデル、ミニカー等です。
中にはかなり高額で取引されているものもあるそうです。
家電
こちらは商品がかなり多岐にわたるのでどれをせどりしたら良いか
わからなくなりそうですが、マウスやキーボードのパソコン用品や健康器具や
電球等の比較的小物を対象とすることが多いようです。
ざっとこんな感じになりますが、基本仕入値より高く売れるのであれば
どんなジャンル、どんな商品を扱っても良いとは思いますが
流通量があって安定して稼ぐとなるといくつかのジャンルを組み合わせた
ほうがリスクヘッジになると思います。
次回は、せどりの流れについて簡単に説明したいと思います。
よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ