どういうときに人は動くのか
あなたは考えたことはありますか?
あまりやりたくないことや気が重い事をやるという事については
なにか、それをやるだけの理由があるはずですね。
---------------------
本日の人気ブログランキングを見る
↑↑↑
トレンド情報のチェックも怠らないでくださいね
---------------------
僕が学生だったころは、宿題とかまったくやる気がなかったけど
とにかく先生にぶん殴られるの怖くて、殴られないためにも
宿題は忘れずにやりましたよ!
ある意味これも、マインドなのかもしれません
マインドとは何かと言うと・・・
下に続く
職員室か音楽室に先生から呼ばれた場合
職員室は足取りが重く行きたくないですよね?
部屋に入るという行為だけなのに・・・・
実はこれもマインドなんです。
簡単に言ってしまえば思考、心理、思い込み、価値観、信念を
マインドと言うのですが
人が動くにはこのマインドが必要不可欠なんです。
いちばん分かりやすいのが
恐怖というマインドで、怖ければ怖いほど人は動きます。
初めに書きました、
宿題の例でも殴られないためにとありますが、
目の前で犠牲者が沢山出てきているのを見てきて
かなりの恐怖を植え付けられているので
なにがなんでも宿題はやるという行動力が生まれる訳です。
究極のマインドは「死」を意識することかもしれません
なぜなら、人はずっと生き続けたいとどんな人でも心の底では
思っているので、それを意識するようになると行動しない訳には
行かないですよね。
副業することについても、何もわからない状況から始める訳で
多少やる気があるぐらいではすぐに心が折れて続かないという
状況になりがちです。
そんな究極な状況を意識して副業をやられる方は少ないですからね。
しかも、パレートの法則というのがあって話を聞いて副業を始める
2割の人は続けるが8割の人はまったくやらないか
もしくは、すぐに挫折すると言われています。
しかし、どうでしょう
40代サラリーマン、会社が倒産しそう、再就職困難、金銭的に離婚危機
家のローンもある・・・
こんな状況の場合
何もせず現状維持できそうですか?
維持すら難しくありませんか?
何も行動しなければ、最悪は生きることさえできなくなります。
こんな状況であれば。
必然的に今までのマインドをチェンジして何か行動を起こすしか
ないですね。
副業をやるにしても簡単に考えるのではなく
本気で取り組んで、本気で売上を伸ばすならこのマインドを
意識することが非常に重要であると思います。
本人の状態によりマインドは変化するものかもしれませんか
まずは本気になって動かなければならない理由を意識して
みることが副業成功の秘訣ではないでしょうか?
心が折れそうになったらその本気を思い返せば
続けないという選択肢はあり得ないですからね。
では、
本日も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。
ということで
続きはwebで・・・
よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ