おはようございます!!

だいぶ冷え込んできましたね。

ニュースで見ましたが万里の長城も雪が降って

えらいことになってましたね(‥;)

では早い時間ですが

引き続き連載の
お金に困らない為の9つの力をお送りします。

---------------------
本日の人気ブログランキングを見る 
↑↑↑
トレンド情報のチェックも怠らないでくださいね
---------------------

さて
パート5で紹介したお金に困らない為の9つの力ですが

本日は

「前向き力」

をお送りしたいと思います。

「前向き力」とは

簡単に言ってしまえばモチベーションですね。

いままで連載してきた。情報収集力や投資力、人脈力等は

やるぞと決めてから忘れずに作業を行い継続することが

とても大事です。

一般的に連続で2週間ほど作業するとモチベーションが

どうのというより習慣になるので

やるぞと決めたら連続しての作業をオススメします。

★前向き力を磨くには?

①小さな成功体験を数多く経験する

これ、非常に大事ですね。

やっぱり人って、なんか達成感がないとモチベーション維持

出来ないですよね。

初めはほんの些細なことでよいのですが、

例えば、

1週間の目標を決めて

節約力だったら1000円の経費を浮かす!!

情報収集力だったらビジネス書を2冊読破!!

など自分で決めた目標をちゃんとこなすことが

成功体験です・・・

これの体験があいまいでは大きな目標(成功)である

「お金に困らない」はクリアできないと思ってください。

②マイナスな人に引っ張られない

何か始めると、100%といってもいいほどマイナス発言や

邪魔をするモンスター(人)が現れます。


↑↑↑ 
こんなのばっかしならいいのですが(笑

身近な友達ほどマイナス攻撃をしてくるので

心のガードをするか、仲間となって戦ってくれる目的意識や

向上心の高い人達と付き合ういましょう。

そうすると知らない間に前向き力のレベルもアップします。

ただ、どのレベルに行っても必ずマイナスモンスターが

現れるのでささっと攻撃をかわしちゃってください。

③長中期のゴールを決める

やはり①の成功体験が最も重要なんですが、

①がルーティンワークとして染み付いたら

半年後、一年後の目標イメージを持ちましょう。

目標は紙に書いて貼っておいてもよいですが

目的は意識することなので

できれば心の中の意識に強く刻んでおきましょう!!

ある意味、ROMちゃってください(^^ゞ
(通常使う意味とは違いますが消えないってことです)

では、次回もお楽しみに(^o^)

続きはwebで・・・


よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ