コミュニケーション

一人で黙々と作業をやるのも

一つのスタイルだと思いますが

ずっとそれだけをやっていては結果を伸ばすことはできません。

このブログのコンセプトは

タイトルのとおり

「せどりとアフィリを使って生計を立てる」です。

生計を立てるということは仕事として、

そしてプロとして作業をしなければいけません。

ある程度一人で作業をやることも非常に重要なのですが

一歩先へ行くために絶対に必要なのが

コミュニケーションの力です。

これは、ネットの世界であっても非常に重要ですよ!

なぜならネットはただのツールであり、

その先には必ず人間がいますからね。

しかも、私たちは商売して物やサービスを提供する側ですから

せどりにしたって、アフィリの商品にしたって

買ってもらったからには責任をもたなければいけません。

何かあればサポートしてあげる必要があります。

また、それだけではなく

ネット上では、文書や画像、映像を使って一対多の人と

コミュニケーションを取ることで信頼が得られますので

コミュニケーションは非常に大事になってきます。

今回はリアルの世界でコミュニケーションがうまくいく人は

どんなことをしているのか?

紹介したいと思います。

非常に単純ですが、稼いでる人は間違いなく実践しています。

常に明るく笑顔で接している

見た目が恐そうな人にわざわざ近づいたり、逆に近寄ってきてほしく

ないですよね?

コミュニケーションの入り口は笑顔からです。

ほめてくれる

これ本当は嘘だとわかりつつも、ほめられると気分が良くなっちゃいますよね。

たとえば、「その腕時計オシャレですね。」と

さりげなく言うだけで、相手からは好印象になります。

紹介をしてくれる

人を誰かに紹介するのが非常にうまい人が多いです。

少し大袈裟なぐらいに、その人の素晴らしい点を紹介する技術があります。

それをすることによって紹介された人は良い繋がりができて

さらに、紹介者への信頼もあがります。

おもてなしが上手

いわゆる接待ですね。お笑芸人で言うと博多華丸・大吉さんなんか

すごくうまいと思いました。

場所、お店、美味しい物、クライアントさんが喜びそうな事を

リサーチしたり企画するのが得意な方が多いです。

これらはほんの一例ではありますが

リアルでこのような事が出来る人は、

ネット上でもコミュニケーションを取るのがうまいはずです。

逆に

稼げていないホトンドの方は

ネットの世界だけでビジネスを完結させようとする意識が強くて

そのあたりの事を忘れてしまっているんですね。

大切なのはビジネスは人ありきなので

そこを常に意識し、その人たちが喜ぶ価値を提供していかなければ

いけないと言うことを忘れないことです。


よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ