せどりの為の仕入にはネット仕入と店舗による仕入があるのですが
今回はネットによる仕入についてお話したいと思います。
ネットで仕入れるとはその名のとおりインターネットから仕入れます。
よく電脳せどりという言い方をされるようですが
どのような特徴(メリット・デメリット)があるのか
また、仕入先ににどんなものがあるのか紹介します。
ネットによる仕入のメリット
・仕入れのために外出しなくて済む
家のパソコンから仕入れることも出来ますし、外出していてもスマホやタブレットから
仕入を行うことも出来ます。
重い荷物を運ぶこともないですし、仕入先まで行くこともありません
・営業時間を気にすることなく仕入が出来る
店舗では営業時間があり、副業の方で営業時間中にお店に行けない方でも
仕入が出来ます。
・商品を仕入れる範囲が広い
店舗であれば仕入に行ける範囲は限られてしまいますがネットであれば
日本だけでなく海外からも仕入れることが出来るため
かなり幅広い仕入が可能です。
ネットによる仕入のデメリット
・ライバルが多い
当然ネットに繋がっていれば実践出来てしまうので店舗仕入の比では
ない位、ライバルが沢山います。
・仕入に送料がかかる
店舗には行かないので現物を手に入れるには郵送してもらう必要があります。
海外だと送料もそれなりにかかるので仕入れるときに考慮しないといけません。
・薄利な商品が多い
店舗に比べて利益が少ない商品が多く存在する。
これらが一般的に知られているネットでの仕入です。
ただ、このデメリットはやり方次第で解消出来る事もあるので
ライバルが多くて薄利だからネットから仕入れないというのは勿体ない気がします。
ネットの仕入先について
これだけではありませんが代表的な物を紹介します。
大きくは、ネットショップとオークションですね。
・ネットショップ
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ソフマップ
アマゾン(国内、海外)
・オークション
ヤフオク!
楽天オークション
モバオク
eBay(海外)
タオパオ(中国)
と言うことで、今回はネットでの仕入を紹介しました。
次回は、店舗での仕入について紹介したいと思います。
よろしければ一票お願い致します。とっても励みになります。
↓↓↓↓

せどり ブログランキングへ